二代目丸源 – 2025.01.17

この日は、仕事終わりに『二代目丸源』松本店へと行ってきました。

長野県は松本市高宮中にあるラーメン店で、実のところ『二代目丸源』はこの1店舗だけ・・・・・・。 ブランドも『熟成醤油ラーメン きゃべとん』が展開されているので、何気に唯一無二の存在のようです。

これまでに何度か足を運んでるのですが、今回は『ネギきゃべとん』と『丸源餃子』を注文。 毎度の同じ感想になってしまうのですが、キャベツがね、もう少し葉先のものにしてほしいなと思うのです。 何せ、良く言えばシャキシャキしている、悪く言えば固くてしんどい。 これが日によって程度が違うので、巡り合わせなのかもしれませんが、個人的にあまりいい印象ではありません。 スープ単体の味わいやキャベツとスープの相性も良いので、触感的な部分での頑張りが必要だという点が軽くなれば、とても重宝しそうな気もする。

そのわずかな変化を求めて、また行ってみよう♪


≪LINKS≫

熟成醬油ラーメン「きゃべとん」 二代目丸源


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 22mm 1:2 STM

FILTER:—

EDIT:Adobe Lightroom

十べぇ – 2025.01.09

この日はふと思い立って、長野県松本市蟻ヶ崎にある『江戸前 寿司居酒屋 十べぇ』へと出掛けました。

住んでいる場所からは最寄りの居酒屋なのですが、気楽さとともに過ごすには、いい場所です。

と、今回注文したのは『刺身5点盛』・『長芋の短冊揚げ』・『枝豆』・『鶏の唐揚げ』・『焼きししゃも』・『焼きおにぎり』の計6品。 日中に何も食べずにいたので・・・・・・と言い訳しつつ、例に漏れず完全に食べ過ぎた印象です。

いつも、こうなる♪


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 22mm 1:2 STM

FILTER:—

EDIT:Adobe Lightroom

おお☆ぼし – 2025.01.08

この日は、仕事終わりに『ラーメン おおぼし』松本駅ビル店へ。

豚骨ベースのばりこてシリーズがメニューの主軸で、これまでに何度か食してきました。 今回は再びのばりこて路線。 『ばりこて白』をチョイスし、味玉と九条葱をトッピングしてみました。

いやぁ、あっさり。 旨味のある豚骨ではあるのだけれど、濃過ぎず後味の穏やかなラーメンでした。 1番人気も頷ける、そんな1杯。 併せて注文した『水餃子』は、ふにっとやわらか食感でポン酢との相性も良い。 ちょっと塩味が強いけれども、いいアクセントです。

ごちそうさまでした♪


≪LINKS≫

ラーメン おおぼし


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 22mm 1:2 STM

FILTER:—

EDIT:Adobe Lightroom

マルキ商店 – 2025.01.03

いやぁ、しかしまぁ、正月三が日は店がほとんど営業していない!!

少ない選択肢の中で、幅を利かせているのはラーメン店なのですが、この日は長野県は松本市深志にある『中華そば マルキ商店』へ。 何度か足を運んでいるのですが、味わいの幅も広く、特徴的なメニューもあるので、要注目です。

今回は、時間も遅かったこともあり、あっさりとしたメニューからチョイス。 『鶏中華そば』にしてみました。 併せて『白からあげ』を頼んでいるところが、逆行しているんですけどね(笑)

ともあれ、旨味のしっかりとしたメニューに舌鼓♪


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 22mm 1:2 STM

FILTER:—

EDIT:Adobe Lightroom

2025.01.01

今年は、元旦から快晴でした。

長野県は松本市に住むようになって、3度目の冬。 そして、3度目の新年を迎えました。

3度とも、大晦日の朝から働き、年を越して25時30分頃に退勤し、その後5時30分には出勤。 単発的なことであるものの、やはり世の流れに矛盾した働き方になっている年末年始です。

「それでも、世界は美しい」・・・・・・そんな景色が眼前に拡がっているというのは、とても喜ばしい。 そして、清々しい。

2025年は、巳年。 クリエイティブな自分を起こして、日常をエキサイティングなものにしよう。 変化を恐れず、改革を躊躇せず、未来を信じ未来に生きる。 そんな1年に、きっとしよう。

Change it♪


≪LINKS≫

HOTEL BUENA VISTA


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM

FILTER:Kenko C-PL(W)

EDIT:Adobe Lightroom