2024年10月26日(土)のこと。 この日は OFF だったこともあり、久々に『戸隠神社』の五社めぐりに出掛けました。
『天岩戸伝説』にまつわる神々を祀る神社であり、5つの社を有している神社なのですが、それぞれに異なる神を祀っているところがまた特徴的です。 それぞれ役割が異なったこともあって、神徳もそれぞれに異なるようです。
腹拵えを済ませた後に訪れたのは、『火之御子社』。 ここの主祭神は天鈿女命、他に高皇産御霊命・栲幡千々姫命・天忍穂耳命の三柱を祭神に祀っています。 天鈿女命は『天岩戸伝説』で乱舞し、岩戸を開くきっかけとなった神で、舞楽芸能・縁結び・火防等に神徳のあるとされています。 樹齢500年を超える夫婦杉がある境内に静寂とともに佇む社には、どことなく惹かれるものがあります。
ここが一番、心地良いかしら♪
≪LINKS≫
≪PHOTO INFO.≫
CAMERA:Canon EOS M100
LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM
FILTER:Kenko C-PL(W)
EDIT:Adobe Lightroom