諏訪大社 TRIP 202410 – その陸:いずみ屋

2024年10月15日(火)のこと。 この日は OFF だったこともあり、久々に『諏訪大社』の四社まいりに出掛けました。

そして、せっかく諏訪へ足を運んだのだからと、『宮坂醸造 株式会社』が運営する直売店『セラ真澄』へも立ち寄り、さらには夕食を摂ろうと『れすとらん割烹 いずみ屋』へ足を運びました。

JR上諏訪駅からすぐの場所にあり、信州名物や諏訪名物が食べられる店として、これまでにも何度か訪れています。 注文は、毎度お馴染みの『みそ天丼セット』。

諏訪名物の『みそ天丼』と『かけそば(信州そば)』のセットで、異なる味わいが実に良い。 今回は『糸萱かぼちゃの天ぷら』も注文したのですが、これが甘い。 甘ったるいのではなく、豊かに甘い。 厚めのカットも天ぷらでは珍しく、インパクト大でした。

諏訪に出掛けたら、また行こう♪


≪LINKS≫

れすとらん割烹 いずみ屋


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 22mm 1:2 STM

FILTER:—

EDIT:Adobe Lightroom

諏訪大社 TRIP 202410 – その伍:宮坂醸造

2024年10月15日(火)のこと。 この日は OFF だったこともあり、久々に『諏訪大社』の四社まいりに出掛けました。

そして、せっかく諏訪へ足を運んだのだからと、『宮坂醸造 株式会社』が運営する直売店『セラ真澄』へも立ち寄ってきました。 既に飲んではいたのですが、『真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし』を GET するためです。

買って帰り、すぐには飲まないもののじっくりと季節の移り変わりをこの一献とともに愉しもうと思ったわけです。

そして、『真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし 二年夏越し』も入手。

比較もまた、愉しみです♪


≪LINKS≫

宮坂醸造 株式会社

蔵元ショップ セラ真澄


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM/EF-M 22mm 1:2 STM

FILTER:Kenko C-PL(W)

EDIT:Adobe Lightroom

諏訪大社 TRIP 202410 – その肆:前宮

2024年10月15日(火)のこと。 この日は OFF だったこともあり、久々に『諏訪大社』の四社まいりに出掛けました。

信濃國一之宮であり、4つの社を有している神社なのですが、全国に存在する『諏訪神社』の総本社。 最古の神社のひとつとされ、日本三大奇祭のひとつ『御柱祭』でも知られています。

最後に訪れたのは、『上社前宮』。 祭神に八坂刀売神を祀っていて、諏訪信仰発祥の地とされています。 また、他の3つの社と大きく異なる点として、こちらには拝殿が無く、逆に本殿が存在します。 少し高台にあって、豊富な水源に恵まれ、清らかな空気感といい、特異な感じがします。

いやはや、とても神秘的です♪


≪LINKS≫

信濃國一之宮 諏訪大社


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM

FILTER:Kenko C-PL(W)

EDIT:Adobe Lightroom

諏訪大社 TRIP 202410 – その参:本宮

2024年10月15日(火)のこと。 この日は OFF だったこともあり、久々に『諏訪大社』の四社まいりに出掛けました。

信濃國一之宮であり、4つの社を有している神社なのですが、全国に存在する『諏訪神社』の総本社。 最古の神社のひとつとされ、日本三大奇祭のひとつ『御柱祭』でも知られています。

そして次に訪れたのは、『上社本宮』。 祭神に建御名方神を祀っていて、『下社春宮』・『下社秋宮』とともに自然をご神体としています。 建築様式としても、本殿を有しない社殿の並びは諏訪造りと呼ばれ、ここ『上社本宮』は代表格。 木々に囲まれたその姿には、どこかしら格式を感じました。

いやはや、背筋が伸びる♪


≪LINKS≫

信濃國一之宮 諏訪大社


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM

FILTER:Kenko C-PL(W)

EDIT:Adobe Lightroom

諏訪大社 TRIP 202410 – その弐:秋宮

2024年10月15日(火)のこと。 この日は OFF だったこともあり、久々に『諏訪大社』の四社まいりに出掛けました。

信濃國一之宮であり、4つの社を有している神社なのですが、全国に存在する『諏訪神社』の総本社。 最古の神社のひとつとされ、日本三大奇祭のひとつ『御柱祭』でも知られています。

続いて訪れたのは、『下社秋宮』。 祭神に建御名方神・八坂刀売神・八重事代主神の三柱を祀っていて、同じ『下社春宮』と同じ絵図面を基に建築されたため、その構造は全く同じだそうです。 『下社秋宮』が少し大きく、迫力さえ感じます。 そして、サイズ感が理由なのか、少しゆったりとした印象です。 また、この時期は御霊代はこの地に鎮められているとのことで、比較してパワーを強く感じます。

いやはや、豪快♪


≪LINKS≫

信濃國一之宮 諏訪大社


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM

FILTER:Kenko C-PL(W)

EDIT:Adobe Lightroom

諏訪大社 TRIP 202410 – その壱:春宮

2024年10月15日(火)のこと。 この日は OFF だったこともあり、久々に『諏訪大社』の四社まいりに出掛けました。

信濃國一之宮であり、4つの社を有している神社なのですが、全国に存在する『諏訪神社』の総本社。 最古の神社のひとつとされ、日本三大奇祭のひとつ『御柱祭』でも知られています。

今回最初に訪れたのは、『下社春宮』。 祭神に建御名方神・八坂刀売神・八重事代主神の三柱を祀っていて、同じ『下社秋宮』と同じ絵図面を基に建築されたため、その構造は全く同じだそうです。 『下社春宮』が少しコンパクトなのですが、静寂の中に厳かさと優美さの混在する様相は、心をぐっと穏やかにしてくれます。

いやはや、いいスタートです♪


≪LINKS≫

信濃國一之宮 諏訪大社


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM

FILTER:Kenko C-PL(W)

EDIT:Adobe Lightroom

信州・松本そば祭り 2024 – 2024.10.14

今年も、『松本城』において『信州・松本そば祭り』が開催されました。

昨年は訪れていなかったので、今年はと最終日に足を運んでみました。

何だか話によると10月12日(土)~14日(月・祝)の3日間で11万2千人が訪れたそうで、それはそれは大盛況でした。 訪れた時間帯も終盤ではあったものの、結構な人混み具合。 いくつかブースが店仕舞いを始めていたりもする中、何とか4種のそば(奈川とうじそば・越前おろしそば・雪村もりそば・北海道天ぷらそば)を食すことができました。

うどんよりそば派なので、ウキウキでした♪


≪LINKS≫

信州・松本そば祭り


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM

FILTER:—

EDIT:Adobe Lightroom

十べぇ – 2024.10.11

この日は少し、夜にぷら~っとひとり飲み。 長野県松本市蟻ヶ崎にある『江戸前 寿司居酒屋 十べぇ』が、その場所です。

住んでいる場所からは最寄りの居酒屋なのですが、気楽さとともに過ごすには、いい場所です。

と、今回注文したのは『海老マヨサラダ』・『ちくわ磯部揚げ』・『刺身5点盛』・『ナス田楽』・『鶏せせり焼き』・『れんこんのはさみ揚げ』、そして『焼きおにぎり』の7品。 ・・・・・・7品!? またしても、完全に食べ過ぎた印象。

む~ん、セーブしないと♪


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 22mm 1:2 STM

FILTER:—

EDIT:Adobe Lightroom

こはば – 2024.10.03

この日は、たまたまではあったものの、仕事終わりにふと寿司を食べたい気分になり、出掛けてきました。

訪れたのは、長野県は松本市鎌田にある『鮨割烹 こはば』。

実はここ、松本市に引っ越してくる前に、住む場所を探している段階で見付けていた店のひとつ。 近くに欲しいなぁとか、通える位置だったらいいなぁとか、諸々と思いを巡らせていて、何気に念願叶っての初訪問でした。

今回の注文は、『自家製からすみ』・『万願寺唐辛子の炒め』・『黒鯛の塩焼き』・『お任せ上握り』。 そう、初めて訪れる和の店では、極力焼魚を注文するのです。 そうして、その店がどれだけ料理に時間や注意を費やしているか、こっそりと確認する。 焼き上がりの加減によって、皮目の焦げ具合が異なり、身の弾力も変わってくるので、ひとつの指標にしているのです。 この店は?? というのは抜きにして、目の前で1貫づつサーブしてくれる様からは、丁寧な手さばき等がとても印象的でした。

ちょっと特別感が高い店ですが、また次回♪


≪LINKS≫

鮨割烹 こはば


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 22mm 1:2 STM

FILTER:—

EDIT:Adobe Lightroom

博多鉄八 – 2024.10.02

この日は、所用を済ませついでに、『博多鉄八』元町店へ。

長野県は松本市元町にある店で、日中はラーメン店、夜間は居酒屋となる形態の店。 最近はこういった業態を変える二部制の店が多くなっているのですが、夜間にもラーメンを食べることができるというのが、うれしいところ。

これまでにも何度か足を羽織んでいるのですが、ここでの注文で欠かさないのは『鉄八ラーメン』で、ここに何を合わせるのかが気分次第。 今回は、『明太高菜めし』と『若鶏炭火もも焼』を選んでみました。

『鉄八ラーメン』は、トッピング全部乗せの博多豚骨ラーメンで、白濁かつ少し泡立っているスープが特徴。 としょうかいしつつ、やはりここ数回の印象では泡はほぼない気がします。 くどみのない舌触りのまろやかさのあるスープなので、泡の有無は特段気にしてはいないのですが、初めて訪れたときとの大きな差でもあるんですよねぇ。

と、炭火焼は若鶏のとてもフレッシュで弾力のある身が香ばしく仕上げられていておいしく、ごはんもいい塩梅でした。

また何かしらのついでに、訪れてみようと思います♪


≪LINKS≫

博多鉄八


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 22mm 1:2 STM

FILTER:—

EDIT:Adobe Lightroom

みよ田 – 2024.09.30

せっかく『松本城』と『四柱神社』を巡ったので、近くのおいしい蕎麦屋へと寄りたいなぁと思っていたのですが、時間的にも選択肢が限られてしまい、『そばきり みよ田』松本店へ。

何度か足を運んだことのある店ですが、行列ができるんですよねぇ。 それ故に足が遠のくという反面もあるのですが、人気の高い店のようです。 今回の注文は、『天ざる』と『本日のかき揚げ』。

いやぁ、このかき揚げが独特なのです。 板状に平べったく、かいた感じが一切ありません。 イメージと違う、と感じる方がほとんどかと思いますが、軽やかさよりも食べ応えに比重を置いているかき揚げとして捉えています。 一方の『天ざる』は、喉越しの良くサラッと食べられてしまう味わい。 天ぷらも、軽やかでおいしかったです。

いやぁ、満足♪


≪LINKS≫

そばきり みよ田 松本店


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 22mm 1:2 STM

FILTER:—

EDIT:Adobe Lightroom

四柱神社 – 2024.09.30

『松本城』へ出掛けたついでではないのですが、距離的にもそう離れていないことから、併せて立ち寄ってきました。 『四柱神社』です。

長野県は松本市大手にある神社で、祭神は天之御中主神・高皇産霊神・天皇産霊神・天照大神の四柱。 名の由来となっているところですが、造化三神とその神意を地上に顕現する神とを祀る社は、この上ないパワースポット。 1879(明治12)年創建ながら、多くの方が訪れています。

ここは出掛ける度に縁日なのか、いろいろと準備をしている様が窺えます。 そして、周囲に人工物も多いので、ちょっとね、情緒なんかを求めてはいけない気になりますよね。 そう、松本市内でも観光客の多い『なわて通り』入口に位置しているので、一層に賑やかでもあります。

あ、おみくじは小吉でした♪


≪LINKS≫

四柱神社


≪PHOTO INFO.≫

CAMERA:Canon EOS M100

LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM

FILTER:Kenko C-PL(W)

EDIT:Adobe Lightroom