せっかく静岡県浜松市へと来たのだから、と久々に『秋葉山本宮秋葉神社』へ足を運んできました。
浜松市は天竜区春野にある『秋葉山』を神体山とし、主祭神に火之迦具土大神を祀る神社。 そして、全国にある『秋葉神社』の総本社です。 浜松市内でも一番のパワースポットと言われ、東海地方随一の霊山とも称される神社でもあるので、これまでにも幾度か訪れているのですが、何せ年以上の間が空いていました。 少し懐かしくさえ思いながら、まずは下社へと参拝しました。
天竜川水系の一級河川『気多川』の傍、『秋葉山』の麓に佇むのが、その社。 上社の遙斎殿(遥拝所)という位置付けながら、正面以外をぐるっと森林に囲まれ、とても静かに、とても穏やかに、そこに在る感じです。
この雰囲気、好きなんです♪
≪LINKS≫
≪PHOTO INFO.≫
CAMERA:Canon EOS M100
LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM
FILTER:Kenko C-PL(W)
EDIT:Adobe Lightroom