2024年は、GW 明けに VR(Vacation Rest/有休を5日分まとめて取得しようという勤務先の制度)を設定しました。 そのため、5月7日~13日がまるっと休日なのですが、今回は TOUR 立ててどこぞへということはせず、基本的に籠っていました。 その中で、1日だけ、せっかくなのでと時間を割いて外に出たのですが、目的地は長野県松本市のお隣、塩尻市。 『塩尻 TRIP 202405』です。
『奈良井宿』を出てからは、南下して少し寄り道を。
長野県木曾郡木祖村にある『株式会社 湯川酒造店』が、その寄り道先ですが、この酒蔵が2023年度に日本中を、特に長野県内を大いに湧かせたんですよね。 その理由が、『IWC(International Wine Challenge)2023』の SAKE 部門において、『チャンピオン・サケ』に輝いたこと。 普通酒・純米酒・純米吟醸酒・純米大吟醸酒・本醸造酒・吟醸酒・大吟醸酒・スパークリング・古酒という9つのカテゴリーがあるのですが、それらにエントリーした全ての日本酒の中で、ただひとつの日本酒にしか与えられない栄誉であり、世界中で最も影響力のあると言われているコンテストにおける部門チャンピオンということで、大変素晴らしいことです。
と、酒蔵では見学は受けておらず、小売部での『木曽路』ブランドの販売が行われています。 そこで、少しお声がけをして、初夏に合う商品として『木曽路 夏純 特別純米 生原酒』を GET。
帰ってから早速飲んでみると、しっかりとした旨みを感じさせつつも、生酒ならではのフレッシュで心地良い爽快感がある。 いやぁ、おいしい♪
≪LINKS≫
≪PHOTO INFO.≫
CAMERA:Canon EOS M100
LENS:EF-M 15-45mm 1:3.5-6.3 IS STM/EF-M 22mm 1:2 STM
FILTER:Kenko C-PL(W)
EDIT:Adobe Lightroom